3階入所施設(認知症専門棟)
3階フロア紹介
認知症専門棟は、認知症の診断を受けた入所者様の安全で穏やかな暮らしを支援しております。リハビリに励みながら、今できている事を維持・向上して、在宅生活に復帰できるようお手伝いさせて頂きます。
サービス条件・概要
対象者
| 要介護1~5の介護認定を受けた方で認知症診断を受けた方対象です。 |
利用定員
| 50名
|
ご面会・差入れについてのお知らせ
ご面会時のお願い
感染症蔓延予防の為、以下の点にご協力ください
- 風邪症状ある、体調不良時のご面会はご遠慮ください。
- 14歳以下のお子様の面会もご遠慮ください。
- 感染症流行時期は、一次的に面会を禁止することもございます。ご面会前は、出来るだけ電話確認していただくことをお勧めします。
差入れのついてのお願い
差入れは、スタッフにご相談ください。又以下の点にご注意して下さい。
- 差入れは、施設医師の判断のもと、許可が出ます。
- その場で食べきれる量でお願いいたします。
- 食中毒・誤嚥事故防止の為、居室内での保管は、基本禁じています。
- 食事制限のあるご利用者様もいらっしゃいます。他のご利用者様へ配布は、禁止しています。
3階Q&A
Q:アメニティについて、途中からの利用は可能ですか?
A:途中からの利用も可能です。ご相談ください
Q:私服利用について、何日分の用意が必要ですか?
A:収納スペースに限りがあります。4~5日分でお願い致します。
Q:リハビリテーションについて、見学は可能ですか?
A:可能です。スタッフにご相談ください。日程調節をさせていただきます。
Q:終身で介護してくれますか?
A:終身施設ではありません。3か月に一度、プラン会議を行い今後の方針などについてご提案・ご相談させていただきます。
(在宅・他介護老人保健施設・サービス付き高齢者住宅・特別養護老人ホーム等)
又、入所前・入所時にご家族様・ご利用者様のご意見も伺わせていただきます。
資料ダウンロード
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。